-
最近の投稿
最近のコメント
- 任意売却のメリットを知る に 天辰 より
- タバコを止めたい人へ に ジョン より
- 不可能な事はない・・・ に とんぼ2010 より
- ネンナイ に ハッチ より
- 企業は借金は棒引きにしてもらえる? に kaze より
アーカイブ
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
カテゴリー
メタ情報
Category Archives: 日記
クリスマスが近づくにつれ切なくなります
昔からナゼだかわかりませんが、クリスマスが近づくと切ない気持ちになります。 最近は、、、とくに今の任意売却の仕事をするようになってからは、その何ともいえない感じが強くなっています。 おじさんの … Continue reading
銀行・保証会社・債権回収会社からの督促
年の瀬になると、わたしが過去に任意売却でお世話したお客様から「残債務の催告書や督促状などが届いたのですが、どうすればいいでしょうか?」という相談が毎日のように来るようになります。 このような相談に対しては、支払えるもので … Continue reading
宅地建物取引主任者試験の合格の秘訣、、、
たまには、普通の不動産らしい話題を、、、、^^ 宅地建物取引主任者試験の合格の秘訣は? と聴かれたら、、、、 「習うより、慣れろ」 これに尽きます。 他にはありません。 というのも宅地建物取引主任者試験の 内容がそのよう … Continue reading
震災特需、、、
震災特需というとなんだか 人の弱みに付け込んで、 儲けようとしているというように 思われがちですが、 こんな取り組みをしている会社もあるんですね。 東急電鉄は通勤時間の緩和のため、 「田園都市線早起き応援キャンペーン」 … Continue reading
日本のは借金は、900兆円に達しています、、
日本の借金は、900兆円に達しています。 このまま今の状況が続けば 1000兆円になるのはもはや時間の問題です。 実際、今回の地震による経済損失は20兆円とも言われ、 国家予算の5分の1ものお金が 地震と津波にのみ込まれ … Continue reading
3.11以降、日本人の心象風景は、大きく変化しはじめる・・・・
1940年代の終戦後復興するまでの日本 1960年代からの高度成長期の日本 1980年代のバブル期の日本 1990年代の「失われた10年」の日本 2000年代のグローバル化による構造的不況の日本 それぞれの時代の節目に何 … Continue reading
成功のわな、、、、、
成功のわな 成功はわなをかけるのが好きだ 少しうまくいったからといって 手を緩めると 途端にわなにはめられる 気を緩めてはいけない 以前の会社の恩師の言葉です。 今日も気を引き締めて 相談を受けようと思います。
震災の影響は地域や業種を問わず起こっています、、、
東京商工リサーチ(TSR)によると、 群馬県の第1種旅行業者、 富士トラベルが3月31日に事業を停止し、 同日付けで前橋地方裁判所太田支部に 破産申請をおこなった。 こうした業界環境の変化の中で、 日本航空(JL)の経営 … Continue reading
バリ島の新婚旅行へも行けない、自粛?、、、、
昨日から、インドネシアのバリ島に 結婚式&新婚旅行に >行っているはずの知り合いが 日本にいた?、、、、 なんで?、、、、 「今回の震災の影響で自粛したの?」 「新婚旅行は一生に一度なんだから、、、」 「2回とか3回も行 … Continue reading
こんな地図はいらなくなる、、、、
こんな地図はいらなくなる? 味があって良いんですがね、、、 むかし、 わたしの友達がやっていました。 一件5,000円~ 広告料をいただいて 作成するのだそうです。 まっぁっ、 相手を見て値段は決めるそうですが、、、 「 … Continue reading
東北地方太平洋沖地震後のブログアクセス数
まだまだ、余震も収まらず、 原子力発電の放射能のことも 解決しない中、 東北地方太平洋沖地震の 被災地の皆様におかれましては、 ご心労も尽きることはなく 落ち着かない生活を 送っていらっしゃることでしょう。 一日でも早く … Continue reading
春がきています、、、、
駅までの道のりに、咲く花たちです 瓦礫と化した、震災の被災地にも やがて春はきます せめて一時の心の慰めになればと、 一日でも早い復興をお祈り申し上げます。 春の来ない冬はありません。
Posted in 日記
Leave a comment
水商売の震災特需、、、、
当社に出は入りしている、 水商売のおねいさんがいっていました。 震災後はすでに、 8000件の新規の契約の申し込みがあり 生産が追いつかず対応できないとのこと 既存のお客様でも 普段は邪魔になるから、2本とか3本単位で … Continue reading
Posted in 日記
Leave a comment
東京都から大阪都へ、、、、
とあるデパートの外国資本の ショップです。 ほとんど閉まっていました。 他の日本のショップは 全て営業していましたから 少し違和感を感じました。 外国人ビジネスマンは 原発事故に対して、 すばやく行動しているように見えま … Continue reading